カテゴリー [ 海河童オススメのグッズ ]
【ダイビングに最適】ソニーの防水ハウジング、ここが凄い!
ご訪問ありがとうございます。
海河童です。
今日は久しぶりにダイビング関連のお話です。
先週の10月14日に発表された、
ソニーの高級コンデジカメラの新商品「RX100 V」ですが、
同じタイミングで、この新商品に対応する、
耐圧水深40メートルの防水ハウジングが発表されました。
本日は、この防水ハウジング、
「MPK-URX100A」をご紹介させていただきます。
この防水ハウジングは、
ダイビングにも使える耐圧水深40メートルで、
メーカー純正のハウジングでありながら、
希望小売価格が3万円となっております。
オリンパスのミラーレス一眼の純正ハウジングが、
おおよそ、8万円前後という価格ですから、
半額以下の3万円とは「よくやった! ソニー」と、拍手喝采モノです。
しかしながら、価格以上に評価すべきは、
なんと、この防水ハウジングは、
同時に発売された最新機種「RX100 V」だけではなく、
初代の「RX100」を含めたRX100シリーズ全5モデルに対応している点です。
通常のカメラメーカーは、後継機を作るときは、
中身だけではなく、ボタンの位置なども変更しがちです。
しかしながら、すべてのRX100シリーズが、
同じハウジングで対応できるということは、
ソニーはこのシリーズの新しいモデルを作るときに、
ボタンの位置だけではなく、外寸の変更もしないで、
性能と機能だけをバージョンアップしているということです。
だからこそ、ひとつの防水ハウジングが全モデルに対応して、
さらに、量産効果でコストも圧縮できるということになります。
オリンパスユーザーである海河童は、
ことあるごとに、オリンパスさんに対して、
このことの重要性を訴えているのですが……、
わたしが使っているオリンパスのE-M5の後継機「MarkⅡ」は、
電源ボタンやダイヤルの位置が変更されてしまっていますので、
残念ながら、防水ハウジングが共有できません。
性能や機能を進化させつつも、
「一貫したユーザビリティーの追求」という思想の元、
デザインの変更を最小限に留めるソニーの商品開発は、
ダイバーにとって、歓迎すべきフレンドリーな考えだと思います。
「オリンパスさん、見習ってくださいねー!」
ということで、
「わたしもダイビングを始めて、水中写真を撮ってみたい」
と思われた方は、
ダイビングを始めるにあたって、
絶好の解説書『さるでもできるダイビング:合冊版』
お買い求めは、こちら↓から、どうぞ^^

さらには、ずっと無料本となっている、『さるでもわかるダイビング用語集』は、
こちら↓から、ダウンロードしてください。

引き続き、海河童本舗の本を、
よろしくお願いいたします。
漫画を読むなら「Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル」がオススメ!
ご訪問ありがとうございます。
海河童です。
Amazonがとってもユニークなキンドル端末を出しました。
その名もズバリ「Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル」です。
※ブラックモデルもあります。
通常のキンドル端末「Kindle Paperwhite」と何が違うかと言うと、
一番の特徴は、ストレージの容量が8倍、32GBとなっている点です。
32GBあれば、約700冊の漫画が保存可能とのこと。
つまり、こち亀全200巻 を入れても、まだまだ、余裕です。
また、漫画の場合は、紙の本よりも読むスピードが速いことから、
ページめくりのスピードも33%アップさせたのこと。
さらに、画面を長押しすると、ページが高速で切り替わり、
お気に入りのシーンまで飛ばし読みが可能になっているという、
まさに、漫画を読むために開発されたキンドル端末といえます。
もちろん、通常のキンドル端末同様、
漫画だけでななく、書籍を読むことも可能です。
ただし、マンガという大容量コンテンツをダウンロードするため、
3G付きはなくて、Wi-Fiモデルのみということになっています。
現在は予約受付中で、10月21日に発売予定のこの端末、
お値段は16,280円(プライム会員なら12,280円)となっています。
※キャンペーン情報付き端末のお値段です。
「マンガ用のキンドル端末が欲しかった」
という方は、迷わず、
こちら↓から、予約をどうぞ。
回転寿司?
ご訪問ありがとうございます、海河童です。
年末年始は、海外でダイビングという方も多いかと思いますが、
空港のトランクレーンで、スーツケースを間違えて、
ピックアップしそうになったことはありませんか?
あるいは、誰か他の人に間違われてしまったら、もっと最悪です。
今日は、そんな心配が払拭できる上に、
思わず笑ってしまうスーツケースカバーをご紹介します。

まさに、回転寿司のように、
こんなスーツケースがトランクレーンに流れてきたら、
思わず「ニッコリ」してしまいそうです。
こちらのスーツケースカバーは、
こちらの通販サイトで、お買い求めできるようです。
わたしが買うとしたら、イクラの軍艦巻きかなー(笑)
18円切手?
ご訪問ありがとうございます、海河童です。
12月に入り、年賀状の準備をなさっている方も多いかと思いますが、
今日は、この時期だけバカ売れしているという、とってもキュートな切手のご紹介です。
先ずは、こちらの写真をご覧ください。

ラーメンとすき焼きをモチーフとした18円切手です。
余白の部分には、胡椒や卵がプリントされていて、遊び心満載です。
しかしながら18円切手って、何に使うの? とお思いでしょうが、
「海外グリーティング(差額用)」とあるように、
海外に年賀状を出すときに使う切手だそうです。
国内向けのお年玉付き年賀状は52円ですので、
海外に出すときはこの切手を貼って、70円にする必要があるのだそうです。
他にも、こんなバリエーションがあります。

こちらも、余白の部分には、
海老天と海老のお寿司がプリントされています。
お堅いイメージのある日本郵政にしては、
なかなか、遊び心のある切手だと思いませんか?
海外に年賀状を出す予定のない海河童でも、
思わず「欲しい~」と思った切手のご紹介でした。
そろそろ来年の手帳を……
ご訪問ありがとうございます、海河童です。
早いもので、今年も師走となってきました。
12月の声を聞くと、気になるのが「来年の手帳」です。
みなさまは、どんな手帳をお使いですか?
去年の日記にも書きましたが、
原作の漫画からドラマ化&映画化された『海猿』は、
海上保安庁への入隊希望者がいきなり増えたり、
ちょっとした社会現象にもなりました。
さらには、ダイビングの世界では、
若い男性のCカードの受講者が増えたり、
仙崎大輔が使っていたTUSAの器材が人気になったり、
オレンジ色のフィンが流行ったりといったこともありしました。
あっ、決して、海河童はそのことを否定的に捉えているわけではありません。
それどころか、ダイバー人口が増えれば増えるほど、ダイビング器材が売れますので、
それにつれて、ダイビング器材の価格が下がってくるのでは……、
と、貧乏症の海河童は、むしろ大歓迎です。
で、本日はそんな『海猿』御用達の手帳のご紹介です。
それは、こちら↓の成山堂書店が出している『海上保安ダイアリー』です。
この手帳、実は、海上保安庁関係者のほか、
ダイビングや釣りを趣味とする人、プレジャーボートを持っている人など、
とにかく海関連の人たちには、秘かな人気を得ているとのことです。
人気の秘密は、この手帳のウィークリーのページには、
東京芝浦の、日出、日没、満潮、干潮時刻が記されている点です。
しかも、自分のいる場所の上記の時刻を出すための、
算出表や計算方法が記載されており、
どこにいても簡単に各時刻が出せるんだそうです。
この情報だけでも、海関連の人たちには、大変助かるかと思います。
さらには、海上保安庁の概要をはじめとして、
港湾の種類や入港船舶隻数、灯台に関する資料、
海里とノット、距離表、潮流、世界の海溝、海図用語の解説や見方など、
海の雑学がこれでもか詰め込まれているようです。
ちょっと、『通』っぽくて、そそられる手帳だと思いませんか?
プロフィール
Author:海河童
ダイビングを始めて23年
経験本数904本
「さるでもできるダイビング」等の著者
最新記事
最新コメント
- 海河童:『さるでも売れたKindle電子出版』に15件目のカスタマーレビューをいただきました! (01/18)
- ミドリノマッキー:『さるでも売れたKindle電子出版』に15件目のカスタマーレビューをいただきました! (01/18)
- 小田やかた:『さるでもできるKindle電子出版』にカスタマーレビューをいただきました! (10/20)
- 海河童:『さるでもできるKindle電子出版』にカスタマーレビューをいただきました! (10/20)
- 小田 やかた:『さるでもできるKindle電子出版』にカスタマーレビューをいただきました! (10/20)
- 海河童:【最新版】個人出版のKindle本|価格設定について考えてみた! (09/06)
- 駆け出しインディーズ作家:【最新版】個人出版のKindle本|価格設定について考えてみた! (09/05)
- 海河童:『Photo Collection of Papua New Guinea』無料キャンペーン実施中! (08/09)
- 七迦寧巴:『Photo Collection of Papua New Guinea』無料キャンペーン実施中! (08/07)
- 海河童:海河童本舗「キンドル」シリーズの読者の方が、Kindle本を出版しました! (07/17)
カテゴリ
Kindle本を読むなら
まずは無料でお試し!
海河童も使っています!
海河童も欲しい!
リンク
- ★★★海に関するブログ★★★
- PADI Japan
- 世界の海からこんにちは
- ガイド会・世界の海ブログ
- ocean+α
- 月刊『マリンダイビング』
- Marine Diving web
- Diver's BLOG
- Diver Online
- フォトダイアリー2(ニコン君のブログ)
- ~山の上から地の果て、水の中まで~
- 【Jin Sawada 水中写真美術館】
- gecko's blog
- shin's blog ~ 晴潜雨打~
- とりあえずはじめてみたブログ (ダイビング編)
- うみとおさかなが好き。
- 海に恋して
- 明鏡止水
- のんべぃの水中写真生活
- うみうしふぇち
- なかじま食堂
- 海と御猫様とヒトフタリ。
- 水中写真のサイト「デジDive」ブログ
- 潜りたおし
- カニ汁
- Sari Dive日記
- Divinfo ダイビング情報サイト
- ログハン日記
- 夢潜独言~云うことだけはいっちょまえ?~
- スクーバダイビングは、もっと楽しくなる。
- 趣味に癒されて
- 死ぬまでに1度は見たい絶景
- To the Sea...
- Anilao Villa Magdalena
- ぐうたらせいかつ
- ぐうたらせいかつ2
- アクアジャーニーのブログ
- 水中おさんぽフォト
- まったり海時間
- ★★★山に関するブログ★★★
- 30代からはじめる山旅
- 女登山ノート
- 尾瀬の最新情報
- 尾瀬保護財団
- 尾瀬へようこそ
- 第一希望は、あの峰の向こう
- ビストロきっちょむ登山隊
- こぐま君のヤマレコ
- ★★★海でも山でもないけどお気に入り★★★
- 阿鼻叫喚 (あびきょうかん)
- 続・ふ~みん劇場
- 生野菜は成長する
- みことのいどこ
- 王子よ何処へ・・・
- アルパカ星へようこそ
- いぢわるこみ箱
- まん丸、メジャーへの道 2
- 色即是空(しきそくぜくう)- かくありたし
- 現場所長の苦悩的日々
- 明日からKindle作家!
- 固い体の改善日記
- アズ動物病院の雑学メモ
- まるく堂の電子書籍やろうぜ!
- ペンと拳で闘う男の世迷言
- 電子書籍の窓
- ただいま電子書籍制作中
- 如月恭介ブログ
- 新潟文楽工房
- きんどるどうでしょう
- No migration no life
- ★★★読者の方のブログ★★★
- 通信費削減の教科書
- サラリーマン・OLの空の飛び方
- 大阪の家庭教師
- 加藤茂助のブログ
- 「血液型フュージョンメソッド」~あまね式サンサターン分類~
- ウミウシ飯
- 義務の世界
- けぽっぷ素人(スジン)
- YUJImediaシーズン2
- そらをわたる
- マインドフルネス|コーチング
- いやされるマンダラあーと
- MonoSophia
- Kennieの読書録
- 松倉シオンの『幸せな今日のためのノート』
- いつもていねいに
- たらこのブログ。
- 今日も、お話。
- 舟橋栄二「第二の人生を豊かに」
- Simpclear シンプクリア
- 管理画面
このブログをリンクに追加する
当ブログはリンクフリーですが、リンクされた場合は、ご一報いただけると幸いです。
メールフォーム
買うなら今でしょ!
行くなら今でしょ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード

ブロとも申請フォーム